
私たちは、かんぽ生命による不当な生命保険契約の勧誘による被害の救済、防止を目的として活動しています。
更新情報
- 2022.4.22 相談による解決事例のご紹介です。
- 2021.11.8 自粛期間中も不適切契約の疑い
- 2021.1.18 かんぽ生命保険の営業活動再開について
- 2020.6.23 Q&Aの更新
- 2020.4.26 かんぽ生命の調査体制について
設立趣旨

2019年10月16日、京都弁護士会の有志の弁護士が「かんぽ生命被害対策京都弁護団」を設立しました。
かんぽ生命被害について

かんぽ生命は、①顧客からの強い信頼を逆手にとって、②顧客にとって不利益となる生命保険商品を、③自社の利益を追求するために勧誘することを組織的に奨励し、これによって被害が発生しました。
弁護団の活動

弁護団では、現在、以下のような活動を行っています。
・情報収集
・意見・提言
・個別事案についての相談、交渉、訴訟
相談/取材/情報提供/お問い合わせ窓口

京都市中京区烏丸御池東入
アーバネックス御池ビル東館6階 御池総合法律事務所内
かんぽ生命被害対策京都弁護団
事務局長 弁護士 住田 浩史(京都弁護士会)
*お電話での相談は、行っておりません。
*下記フォームからのご連絡をお願いいたします。原則として2〜3営業日中にお返事いたします。
Copyright 弁護士 住田 浩史 – All rights reserved